【重要】病院薬学研修管理システム(HOPESS)について
研修会毎に出席管理の方法は異なりますが、今後は多くの研修会で病院薬学研修管理システム(HOPESS)にて出席登録を実施することになります。 研修会前までに以下について必ずご確認をお願いいたします。①日病薬のホームページから会員管理システムマイページにログインし、自身の情報(メールアドレス・生年月日・薬剤師名簿登録番号)が登録されているかご確認ください。特に薬剤師名簿登録番号が未登録(******と表示)でないか、誤って登録されていないか、十分ご確認ください。
②出席登録の際にはログイン情報(メールアドレスとパスワード)が必要となります。研修会にはログイン情報をお持ちになることをお勧めします。
③会員管理システムマイページやHOPESSのログイン情報は日病薬から案内されています。ご不明な場合は「会員マイページログイン情報がご不明な場合のお問い合わせに関するお願い(https://www.jshp.or.jp/cloud-member/document/login.html)」をご確認の上、お早めにお手続きください。
topics
2025.05.13 | 青森県病院薬剤師会 特別講演会のご案内 日 時:2025年6月7日 15:00~17:00 会 場:青森県観光物産館 アスパム 5F あすなろ 案内(PDF) 単位申請について(PDF) |
---|---|
2025.05.13 | 青森県病院薬剤師会 令和7年度総会のご案内 日 時:2025年6月7日 13:30~ 会 場:青森県観光物産館 アスパム 5F あすなろ 案内(PDF) |
2025.05.12 | 日本病院薬剤師会代議員、予備代議員の立候補者について(公示) 去る2025年4月10日に公示しました、日本病院薬剤師会代議員選挙、予備代議員選挙について、立候補届けの結果についてご報告いたします。詳細をご確認ください。 詳細(PDF) |
2025.04.28 | プレアボイド報告先変更について 青森県病院薬剤師会へのプレアボイド報告先が変更となります。ご確認ください。 参照ページ |
2025.04.11 | 日本病院薬剤師会代議員、予備代議員の選挙について(公示) 日本病院薬剤師会代議員選挙、予備代議員選挙を選挙規約第1条に基づき実施しますのでお知らせ致します。 詳細(PDF) |
2024.04.01 |
新規入会・変更・退会届受付の停止についてのご案内 新規入会・変更・退会は、日本病院薬剤師会の 会員管理システムマイページから手続きをお願いします。 郵送やメール等による受付はおこなっておりません。 新規入会・変更・退会手続き方法について(PDF版)をご参考の上、 下記アドレスより手続きをお願いします。 https://www.jshp.or.jp/ |
他団体からのお知らせ
2025.04.08 |
第8回日本臨床薬理学会 北海道・東北地方会のご案内 日 時:2025年5月10日 13:00~17:50 会 場:弘前市 弘前大学医学部 コミュニケーションセンター 参加費 : ¥3000円(日本臨床薬理学会会員) ¥3300円(日本臨床薬理学会非会員) 事前申し込みあり 案内(PDF) |
![]() |
---|---|---|
案内(PDF) |
日本神経精神薬理学会 Webサイト: ホームページ |
青森県
青森県がん診療連携協議会Webサイト: 青森県がん診療連携協議会ホームページ
青森県がん化学療法トレーシングレポート
日本病院薬剤師会更新情報
詳細については日本病院薬剤師会ホームページでご確認下さい。
2025.05.12 | 日病薬関連 | 日病薬会員施設紹介 掲載施設を追加しました(北里大学北里研究所病院) | |
---|---|---|---|
2025.05.12 | 厚労省通知等 | レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について(令和7年5月1日付事務連絡) | |
2025.05.01 | 厚労省通知等 | 療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について | |
2025.05.01 | 厚労省通知等 | 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて | |
2025.05.01 | 他団体依頼 | 電子おくすり手帳簡易ビューワー「e薬Scan」の開発のお知らせと周知のお願いについて | |
2025.04.24 | 日病薬関連 | 「令和6年度 病院薬剤師の確保及び業務改革推進事業」報告書の公表について | |
2025.04.24 | 日病薬関連 | 日病薬会員施設紹介 掲載施設を追加しました(伊豆函南病院) | |
2025.04.24 | 日病薬関連 | 日本病院薬剤師会雑誌5月号の発送日のお知らせ | |
2025.04.24 | 厚労省通知等 | 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(令和7年4月21日付事務連絡) | |
2025.04.24 | 厚労省通知等 | 新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(令和7年4月21日付通知) | |
2025.04.22 | 他団体依頼 | 「令和7年度リウマチ月間リウマチ講演会」のご案内について | |
2025.04.22 | 他団体依頼 | 協議会オリジナルお薬手帳無料提供キャンペーンのお知らせ | |
2025.04.21 | 日病薬関連 | 「日病薬薬剤師賠償責任保険」システムメンテナンスのお知らせ | |
2025.04.21 | 厚労省通知等 | マイナンバーカードと健康保険証の一体化及び資格確認書に関するPR動画のご活用について(周知依頼)(令和7年4月21日付事務連絡) | |
2025.04.21 | 他団体依頼 | 2025年医師・薬剤師・看護師のためのがん免疫薬物療法マネジメントセミナー ベー シックコース(6/7)(公益社団法人日本臨床腫瘍学会) | |
2025.04.21 | 他団体依頼 | 2025年医師・薬剤師・看護師のためのがん免疫薬物療法マネジメントセミナー ベー シックコース(9/8)(公益社団法人日本臨床腫瘍学会) | |
2025.04.21 | 他団体依頼 | 2025年医師・薬剤師・看護師のためのがん免疫薬物療法マネジメントセミナー アドバンスコース(公益社団法人日本臨床腫瘍学会) | |
2025.04.21 | 他団体依頼 | うつ病治療ガイドライン講習会(講義パート)(公益社団法人大阪精神科診療所協会) | |
2025.04.17 | 日病薬関連 | 日病薬会員施設紹介 掲載施設を追加しました(水戸中央病院) | |
2025.04.17 | 日病薬関連 | 日病薬会員施設紹介 掲載施設を追加しました(藍野病院) | |
2025.04.17 | 厚労省通知等 | 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う保険局関係通知の一部改正について」の一部訂正について(令和7年4月16日付通知) | |
2025.04.17 | 厚労省通知等 | 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律等の施行に伴う国民健康保険等関係事務連絡の一部改正について」の一部訂正について(令和7年4月16日付事務連絡) | |
2025.04.17 | 厚労省通知等 | 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」及び「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(令和7年4月15日付事務連絡) | |
2025.04.17 | 厚労省通知等 | 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(令和7年4月15日付通知) | |
2025.04.17 | 厚労省通知等 | 我が国における医薬品の一般的名称の変更について(その6)(令和7年4月15日付通知) | |
2025.04.17 | 他団体依頼 | 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.221」の提供について | |
2025.04.16 | 日病薬関連 | 「病院薬剤部門の情報化に関する調査」へのご協力のお願い(回答期限を4月30日(水)まで延長しました) | |
2025.04.14 | 日病薬関連 | 第8回日本病院薬剤師会Future Pharmacist Forum開催のご案内 | |
2025.04.14 | 日病薬関連 | 「災害医療支援のための手引き(Ver.1.6)」について | |
2025.04.14 | 日病薬関連 | 日病薬誌の電子版発行に伴う紙媒体の必要性に関するアンケートへのご回答のお願い(回答期限は4月30日(水)までとなっております。) | |
2025.04.14 | 日病薬関連 | 【再掲】2025年度 がん領域の専門性に関する認定を取得した薬剤師海 外研修の参加者募集について(応募締切は5月2日(金)消印有効です。奮ってご応募ください。) | |
2025.04.14 | 試験研修会受付 | 令和7年度医薬品安全管理責任者等講習会(基礎編) |
青森県病院薬剤師会事務局 連絡先
〒031-8555 八戸市田向三丁目1番1号
八戸市立市民病院薬局内
TEL 0178-72-5111(内線1420)
E-mail:aobyo@hospital.hachinohe.aomori.jp
ホームページについて
E-mail:aobyo-office@umin.net